memrootじしょ
英和翻訳
sentence type
Roundoff
dormant user
sentence type
/ˈsɛntəns taɪp/
センテンス タイプ
1.
文の目的や機能(情報伝達、質問、命令、感情表現など)に基づいた分類。主なものに平叙文、疑問文、命令文、感嘆文がある。
英語の文は、話し手が伝えたいメッセージの意図によって、主に平叙文(事実を述べる)、疑問文(質問する)、命令文(指示・命令する)、感嘆文(感情を表す)の4つのタイプに分けられます。
The
sun
rises
in
the
east.
(太陽は東から昇る。)
The sun
特定の太陽を指す名詞句です。
rises
「昇る」という動作を表す動詞です。
in the east
「東に」という場所を示す前置詞句です。
Do
you
have
any
questions?
(何か質問はありますか?)
Do you have
「〜を持っていますか」という所有や存在を尋ねる疑問文の始まりです。
any questions
「何か質問」という意味で、疑問文や否定文で使われる不定代名詞を含む名詞句です。
Close
the
window,
please.
(窓を閉めてください。)
Close
「閉める」という動作を表す動詞で、命令文の動詞は通常原形です。
the window
「その窓」という特定のものを指す名詞句です。
please
「どうぞ」という丁寧な依頼を表す副詞です。
How
fast
he
runs!
(彼がなんて速く走るんだ!)
How fast
「どれほど速く」という程度を表す感嘆詞句で、驚きや感動を強調します。
he runs
「彼が走る」という行為を指し、通常の主語+動詞の形で続きます。
関連
grammatical structure
declarative sentence
interrogative sentence
imperative sentence
exclamatory sentence
simple sentence
compound sentence
complex sentence