memrootじしょ
英和翻訳
post-disaster recovery
post-disaster recovery
[ˌpəʊst dɪˈzɑːstər rɪˈkʌvəri]
ポスト・ディザスター・リカバリー
1.
災害後の復旧。
災害や事故などが起こった後の状態を回復させること。
The
post-disaster
recovery
efforts
are
ongoing.
(災害後の復旧活動は継続中です。)
post-
〜の後、〜の後期、〜の後方に を意味する接頭辞です。
disaster
災害、惨事、災難 を意味する名詞です。
recovery
回復、復旧、取り戻すこと を意味する名詞です。
This
is
crucial
for
post-disaster
recovery.
(これは、災害後の復旧にとって非常に重要です。)
This
これは、この を意味します。
is
〜である、〜です、〜いる を意味する動詞です。
crucial
非常に重要な、決定的な を意味する形容詞です。
for
〜のために、〜にとって を意味する前置詞です。
post-
〜の後、〜の後期、〜の後方に を意味する接頭辞です。
disaster
災害、惨事、災難 を意味する名詞です。
recovery
回復、復旧、取り戻すこと を意味する名詞です。
The
government
is
focused
on
post-disaster
recovery.
(政府は災害後の復旧に重点を置いています。)
The
その を意味します。
government
政府、統治 を意味する名詞です。
is
〜である、〜です、〜いる を意味する動詞です。
focused
集中した、焦点を合わせた を意味する形容詞です。
on
〜の上で、〜の上部に を意味する前置詞です。
post-
〜の後、〜の後期、〜の後方に を意味する接頭辞です。
disaster
災害、惨事、災難 を意味する名詞です。
recovery
回復、復旧、取り戻すこと を意味する名詞です。
関連
disaster management
reconstruction
aid
relief