memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
it's
it's
[ɪts]
イッツ
•
それは~です
•
それは~だ
1.
状態やアイデンティティを示す基本的な表現
何かの状態や性質、またはアイデンティティを指し示す一般的な表現です。文脈によって具体的な意味合いが異なります。
It
is
a
beautiful
day.
(今日は美しい日です。)
It
この文脈では、後に続く内容を指し示す仮主語として機能します。具体的な指示対象は文脈によって異なります。
is
「~である」という状態や同一性を示すbe動詞の三人称単数現在形です。
It
is
raining.
(雨が降っています。)
It
この文脈では、時間や天候、距離などを漠然と指す代名詞として使われています。
is
「~である」という状態や同一性を示すbe動詞の三人称単数現在形です。
It
is
over
there.
(それはあちらにあります。)
It
この文脈では、特定の場所や状況を指し示す代名詞として機能します。
is
「~である」という状態や同一性を示すbe動詞の三人称単数現在形です。
It
is
important
to
study.
(勉強することは重要です。)
It
この文脈では、特定の話題や状況を指し示す代名詞として機能します。
is
「~である」という状態や同一性を示すbe動詞の三人称単数現在形です。
2.
対象を特定するカジュアルな表現
対象が何であるかを明示的に示す表現で、親しい間柄やカジュアルな状況で使われることが多いです。
It
is
me.
(それは私だ。)
It
この文脈では、後に続く内容を指し示す仮主語として機能します。具体的な指示対象は文脈によって異なります。
is
「~である」という状態や同一性を示すbe動詞の三人称単数現在形です。
It
is
what
it
is.
(それはそれだ(仕方がない)。)
It
漠然と状況や話題を指す代名詞です。具体的な内容は文脈から判断されます。
is
「〜である」という状態を表すbe動詞の三人称単数現在形です。
It
is
a
problem.
(それは問題だ。)
It
漠然と状況や話題を指す代名詞です。ここでは、問題や課題を指していると考えられます。
is
「~である」という状態を表すbe動詞の三人称単数現在形です。
It
is
true.
(それは本当だ。)
It
ここでは、「真実」や「事実」を漠然と指す代名詞として機能しています。
is
「~である」という状態や同一性を示すbe動詞の三人称単数現在形です。
関連
is
that is
this is