memrootじしょ
英和翻訳
crayon
crayon
[ˈkreɪɑːn]
クレヨン
1.
絵を描くための顔料やワックスなどを固めた棒。
クレヨンとは、絵を描くために使われる、顔料とワックスなどを練り固めて棒状にした画材のことです。
I
drew
a
picture
with
a
crayon.
(私はクレヨンで絵を描きました。)
I
「私」という人を指します。
drew
描いたという過去の行為を表します。
a
不特定の何か一つを指します。
picture
「絵」や「絵画」を指します。
with
「~を使って」という意味です。
a
不特定の何か一つを指します。
crayon
「クレヨン」という画材を指します。
.
文の終わりを示します。
The
kids
love
using
crayons
for
their
artwork.
(子供たちはアート作品にクレヨンを使うのが大好きです。)
The
特定のものを指す場合に用いられます。
kids
「子供たち」という複数の人を指します。
love
「~が大好きである」という愛情を表します。
using
「使うこと」という行為を表します。
crayons
「クレヨン」という画材の複数形を指します。
for
「~のために」という目的を表します。
their
「彼らの」または「彼女らの」という所有を表します。
artwork
「芸術作品」や「アート作品」を指します。
.
文の終わりを示します。
She
bought
a
box
of
crayons
for
the
school
fair.
(彼女は学園祭のためにクレヨンの箱を買いました。)
She
「彼女」という人を指します。
bought
「買った」という過去の行為を表します。
a
不特定の何か一つを指します。
box
「箱」を指します。
of
「~の」という所属や内容を表します。
crayons
「クレヨン」という画材の複数形を指します。
for
「~のために」という目的を表します。
the
特定のものを指す場合に用いられます。
school
「学校」という場所や組織を指します。
fair
「フェア」または「お祭り」を指します。
.
文の終わりを示します。
関連
pastel
chalk
colored pencil
drawing