memrootじしょ
英和翻訳
challengeable
research and development
challengeable
[ˈtʃælɪndʒəbəl]
チャレンジブル
1.
議論や異議申し立てが可能なさま。
この言葉は、何かに対して疑問を呈したり、異議を唱えたりすることが可能であることを示します。例えば、ある決定や声明、あるいは契約の条件などが、正当性や妥当性を問われる可能性がある場合に使われます。
Is
this
statement
challengeable?
(この発言は議論の余地がありますか?)
Is
「である」という意味を表します。
this
「これ」という指示語です。
statement
「発言」や「意見」を意味します。
challengeable
「議論の余地がある」「異議を申し立てることができる」という意味です。
?
疑問を表す句読点です。
His
decision
was
not
challengeable.
(彼の決定には異議を唱えることはできませんでした。)
His
「彼の」という所有を表します。
decision
「決定」や「判断」を意味します。
was
「was」は「be」の過去形です。
not
「〜ない」という否定を表します。
challengeable
「議論の余地がない」「異議を申し立てることができない」という意味です。
.
文の終わりを示す句読点です。
The
terms
of
the
contract
are
challengeable.
(その契約条件は議論の余地があります。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
terms
「条件」や「契約条件」を意味します。
of
所属や関連を示す前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
contract
「契約」を意味します。
are
複数名詞に対するbe動詞です。
challengeable
「議論の余地がある」「異議を申し立てることができる」という意味です。
.
文の終わりを示す句読点です。
関連
disputable
arguable
questionable