memrootじしょ
英和翻訳
be from
be from
[biː frʌm]
ビーフロム
1.
~出身である、~から来た
人や物の地理的な出身地や起源を示す際によく使われる表現です。
I
am
from
Japan.
(私は日本出身です。)
I
「私」という一人称代名詞
am
「be」動詞の現在形、主語と述語をつなぐ
from
「~から」という場所の起源を示す前置詞
Japan
国名「日本」
She
is
from
a
small
town.
(彼女は小さな町の出身です。)
She
「彼女」という三人称単数代名詞
is
「be」動詞の現在形、主語と述語をつなぐ
from
「~から」という場所の起源を示す前置詞
a small town
「小さな町」という場所
Where
are
you
from?
(どこ出身ですか?)
Where
「どこ」という場所を問う疑問副詞
are
「be」動詞の現在形、主語と述語をつなぐ
you
「あなた」という二人称代名詞
from
「~から」という場所の起源を示す前置詞
This
book
is
from
the
library.
(この本は図書館からです。)
This book
「この本」という指示代名詞と名詞の組み合わせ
is
「be」動詞の現在形、主語と述語をつなぐ
from
「~から」という起源を示す前置詞
the library
「図書館」という場所
2.
~に由来する、~から生じる
情報、アイデア、引用、または製品の材料などがどこから来ているか、その根源や由来を示す際に使われます。
The
idea
is
from
a
famous
philosopher.
(そのアイデアは有名な哲学者からです。)
The idea
「そのアイデア」という特定の考え
is
「be」動詞の現在形、主語と述語をつなぐ
from
「~から」という起源や源を示す前置詞
a famous philosopher
「有名な哲学者」という人物
This
quote
is
from
Shakespeare's
Hamlet.
(この引用はシェイクスピアの『ハムレット』からです。)
This quote
「この引用」という特定の引用
is
「be」動詞の現在形、主語と述語をつなぐ
from
「~から」という起源や源を示す前置詞
Shakespeare's Hamlet
「シェイクスピアの『ハムレット』」という作品
These
statistics
are
from
a
reliable
source.
(これらの統計は信頼できる情報源からです。)
These statistics
「これらの統計」という特定のデータ
are
「be」動詞の現在形、主語と述語をつなぐ
from
「~から」という起源や源を示す前置詞
a reliable source
「信頼できる情報源」という情報源
関連
come from
originate in
hail from