memrootじしょ
英和翻訳
Tuesday
Tuesday
/ˈtuːzdeɪ/, /ˈtjuːzdeɪ/
トゥーズデイ, テューズデイ
1.
火曜日。
一週間のうち、月曜日の次の日、水曜日の前の日の名前です。
See
you
on
Tuesday.
(火曜日に会いましょう。)
See you
「またね」「会いましょう」という意味の慣用句です。
on
特定の曜日や日付を表す前置詞です。
Tuesday
火曜日という特定の曜日を指します。
Tuesday
is
my
favorite
day.
(火曜日が私の一番好きな日です。)
Tuesday
一週間のうちの「火曜日」という日を主語としています。
is
主語が何であるか、またはどのような状態であるかを示す「~である」という意味の動詞です。
my favorite day
「私のお気に入りの日」という意味のフレーズです。
The
meeting
is
scheduled
for
Tuesday
morning.
(会議は火曜日の朝に予定されています。)
The meeting
特定の「会議」を指す名詞句です。
is scheduled for
「~に予定されている」という意味の受動態のフレーズです。
Tuesday morning
火曜日の午前中という特定の時間を指します。
2.
週の第3日目。
ISO 8601などの国際基準では、月曜日を週の始まりとするため、火曜日は第3日目と数えられます。
According
to
the
international
standard,
Tuesday
is
the
third
day
of
the
week.
(国際基準によれば、火曜日は週の第3日目です。)
According to
「~によれば」「~に従って」という意味の前置詞句です。
the international standard
国際的な基準を指す名詞句です。
Tuesday is
「火曜日は~である」という意味の主語と動詞の組み合わせです。
the third day
「第3日目」という意味の名詞句です。
of the week
「週の」という意味のフレーズです。
Some
calendars
start
the
week
on
Monday,
making
Tuesday
the
second
day.
(一部のカレンダーでは週を月曜日に始めるため、火曜日が第2日目になります。)
Some calendars
いくつかのカレンダーや暦を指します。
start the week on
「週を~に始める」という意味の動詞句です。
Monday
月曜日を指します。
making Tuesday
「火曜日を~にしている」という意味の分詞構文です。
the second day
「第2日目」という意味の名詞句です。
In
many
countries,
the
work
week
begins
on
Monday,
with
Tuesday
being
the
second
working
day.
(多くの国では、労働週は月曜日に始まり、火曜日が2番目の労働日となります。)
In many countries
「多くの国々では」という意味の前置詞句です。
the work week begins on
「労働週が~に始まる」という意味の主語と動詞の組み合わせです。
Monday
月曜日を指します。
with Tuesday
「火曜日を~として」という意味の付帯状況を表す句です。
being the second working day
「2番目の労働日であること」という意味の動名詞句です。
関連
Monday
Wednesday
Thursday
Friday
Saturday
Sunday
week
day
weekday
weekends