memrootじしょ
英和翻訳
Tagus
Tagus
/ˈteɪɡəs/
テイガス
1.
イベリア半島を流れる主要な川
テージョ川は、イベリア半島で最も長く、スペインとポルトガルを流れる大河です。
The
Tagus
is
the
longest
river
in
the
Iberian
Peninsula.
(テージョ川はイベリア半島で最も長い川です。)
The Tagus
テージョ川という特定の川を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
the longest river
最上級で「最も長い川」という意味です。
in
「~の中で」という場所を表す前置詞です。
the Iberian Peninsula
イベリア半島という特定の地理的地域を指します。
Lisbon,
the
capital
of
Portugal,
is
situated
on
the
Tagus
River.
(ポルトガルの首都リスボンはテージョ川沿いに位置しています。)
Lisbon
ポルトガルの首都の名前です。
the capital of Portugal
リスボンが「ポルトガルの首都」であることを説明しています。
is situated
「位置している」という受動態の表現です。
on
「~の上に」または「~沿いに」という位置関係を表す前置詞です。
the Tagus River
テージョ川という特定の川を指します。
Many
bridges
cross
the
Tagus,
including
the
Vasco
da
Gama
Bridge.
(ヴァスコ・ダ・ガマ橋をはじめ、多くの橋がテージョ川に架かっています。)
Many bridges
多くの橋を意味します。
cross
「~を横断する」「~に架かる」という動詞です。
the Tagus
テージョ川という特定の川を指します。
including
「~を含めて」という意味です。
the Vasco da Gama Bridge
ヴァスコ・ダ・ガマ橋という特定の橋の名前です。
関連
River
Iberian Peninsula
Spain
Portugal
Lisbon
hydrology
geography