Sputnik

[ˈspuːtnɪk] スプートニク

1. 1957年にソビエト連邦が打ち上げた世界初の人工衛星。また、その一連の衛星。冷戦時代の宇宙開発競争の幕開けを告げた象徴的な存在。

「スプートニク」は、1957年にソビエト連邦が打ち上げた世界初の人工衛星の名前であり、宇宙時代の到来と米ソ間の宇宙開発競争の激化を象徴する出来事となりました。この衛星の成功は、当時の西側諸国に大きな衝撃を与え、「スプートニク・ショック」として知られています。ロシア語で「伴侶」「道連れ」を意味する「спутник」が語源です。
Sputnik 1 was the first artificial Earth satellite. (スプートニク1号は初の人工地球衛星でした。)