memrootじしょ
英和翻訳
Out-of-order execution
Branch Prediction
Big League
Out-of-order execution
/ˌaʊt əv ˈɔːrdər ˌɛksɪˈkjuːʃən/
アウトオブオーダーエクスキューション
1.
コンピュータのプロセッサが、プログラムで指定された順序とは異なる順序で命令を実行し、処理効率を高める技術。
プロセッサにおいて、命令の依存関係やリソースの利用状況を考慮し、実行可能な命令をプログラムの記述順序とは独立して先に処理することで、アイドルタイムを減らし、全体のスループットを向上させる技術です。
Modern
CPUs
extensively
use
out-of-order
execution
to
improve
performance.
(現代のCPUは性能向上のため、アウトオブオーダー実行を多用しています。)
Modern CPUs
最新の、または現代のCPU(中央処理装置)を指します。
extensively use
広範囲に、または大規模に利用していることを意味します。
out-of-order execution
「順不同実行」または「アウトオブオーダー実行」という、命令実行の最適化技術です。
to improve performance
性能を向上させる目的で、または性能向上のために、を意味します。
Understanding
out-of-order
execution
is
crucial
for
optimizing
parallel
programs.
(アウトオブオーダー実行を理解することは、並列プログラムの最適化に不可欠です。)
Understanding
~を理解すること、という動名詞です。
out-of-order execution
「順不同実行」または「アウトオブオーダー実行」という、命令実行の最適化技術です。
is crucial for
~にとって不可欠である、極めて重要である、という意味です。
optimizing parallel programs
並列プログラムを最適化すること、という意味です。
Out-of-order
execution
can
introduce
complexities
in
debugging.
(アウトオブオーダー実行はデバッグにおいて複雑さを導入する可能性があります。)
Out-of-order execution
「順不同実行」または「アウトオブオーダー実行」という、命令実行の最適化技術です。
can introduce
~をもたらす可能性がある、~を導入しうる、という意味です。
complexities
複雑さ、または複雑な問題や要素を指します。
in debugging
デバッグ(プログラムの誤りを見つけて修正する作業)の過程において、という意味です。
関連
in-order execution
speculative execution
pipelining
instruction-level parallelism
branch prediction
superscalar processor