memrootじしょ
英和翻訳
Neogene Period
Each Morning
Imago
Paleogene Period
Breeding Ground
Neogene Period
/ˈniːoʊˌdʒiːn ˈpɪəriəd/
ニーオジーン・ピリオッド
1.
新第三紀
約2303万年前から約258万年前まで続いた地質学的期間で、新生代を構成する時代の一つです。この期間中に哺乳類や鳥類が多様化し、現在の生物相が形成される基礎が築かれました。
The
Neogene
Period
saw
the
expansion
of
grasslands
and
the
evolution
of
grazing
animals.
(新第三紀には、草原が拡大し、草食動物が進化しました。)
The Neogene Period
地質時代の「新第三紀」を指します。
saw
ここでは「~を経験した」「~が起こった」という意味で、ある期間に何かが観察されたことを示します。
the expansion of
「~の拡大」を意味します。
grasslands
「草原」を指します。
and
「そして」「~と」という接続詞です。
the evolution of
「~の進化」を意味します。
grazing animals
「草食動物」「放牧動物」を指します。
Many
modern
mammal
groups
diversified
significantly
during
the
Neogene
Period.
(多くの現代の哺乳類グループは、新第三紀に著しく多様化しました。)
Many modern
「多くの現代の」という意味です。
mammal groups
「哺乳類のグループ」を指します。
diversified significantly
「著しく多様化した」という意味です。
during
「~の間に」という期間を示す前置詞です。
the Neogene Period
地質時代の「新第三紀」を指します。
The
boundary
between
the
Paleogene
and
Neogene
Periods
marks
a
significant
climatic
shift.
(古第三紀と新第三紀の境界は、重要な気候変動を示しています。)
The boundary between
「~の間の境界」を意味します。
the Paleogene and Neogene Periods
地質時代の「古第三紀と新第三紀」を指します。
marks
ここでは「~を示す」「~の印である」という意味です。
a significant
「重要な」「著しい」という意味です。
climatic shift
「気候変動」を指します。
関連
Cenozoic Era
Paleogene Period
Miocene Epoch
Pliocene Epoch
Quaternary Period
Geological time scale