memrootじしょ
英和翻訳
Managed Code
Managed Code
/ˌmænɪdʒd ˈkoʊd/
マネージドコード
1.
ランタイム環境によって管理・実行されるコード。
.NETのCLRやJavaのJVMのようなランタイム環境上で動作し、その環境がメモリ管理(ガベージコレクション)、型安全性、例外処理などの低レベルな側面を自動的に処理するコードを指します。これにより、開発者はより高レベルなロジックに集中でき、バグのリスクを減らすことができます。
Managed
code
benefits
from
automatic
garbage
collection.
(マネージドコードは自動的なガベージコレクションの恩恵を受けます。)
Managed code
ランタイム環境によって管理されるコードを指します。特に、メモリ管理などが自動化されています。
benefits from
~の恩恵を受ける、~から利益を得る、という意味です。
automatic garbage collection
メモリの不要な部分を自動的に解放する機能、またはそのプロセスを指します。
In
.NET,
C#
programs
are
compiled
into
managed
code.
(.NETでは、C#プログラムはマネージドコードにコンパイルされます。)
In .NET
.NETプラットフォームの文脈において、という意味です。
C# programs
C#言語で書かれたプログラムを指します。
are compiled into
~にコンパイルされる、変換される、という意味です。
managed code
ランタイム環境によって管理されるコードを指します。ここでは、C#プログラムが変換される形式を示します。
Writing
managed
code
helps
prevent
common
programming
errors
like
memory
leaks.
(マネージドコードを書くことは、メモリリークのような一般的なプログラミングエラーを防ぐのに役立ちます。)
Writing managed code
管理されたコードを書くという行為を指します。
helps prevent
~を防ぐのに役立つ、という意味です。
common programming errors
頻繁に発生するプログラミング上の誤りを指します。
like memory leaks
メモリリーク、つまり不要になったメモリが解放されずにシステムに残り続ける現象のような、という意味です。
関連
.NET
CLR
JVM
Unmanaged Code
Garbage Collection
Type Safety
Runtime Environment