memrootじしょ
英和翻訳
ITU
AES
ITU
/ˌaɪ tiː ˈjuː/
アイ・ティー・ユー
1.
国際電気通信連合。電気通信に関する国際的な標準化、周波数管理、開発を担う国連の専門機関。
ITUは「International Telecommunication Union」の略で、国際的な電気通信の標準化、無線周波数スペクトルの管理、開発途上国への電気通信支援などを主要な活動とする国連の専門機関です。世界の国々が協力して、電話、インターネット、衛星通信などの技術がスムーズに機能するように調整する役割を担っています。
The
ITU
sets
global
standards
for
telecommunications.
(ITUは電気通信に関する世界的な基準を定めています。)
The ITU
「国際電気通信連合」を指す略語です。
sets
「定める」「設定する」という意味の動詞です。
global standards
「世界的な基準」を意味します。
for telecommunications
「電気通信に関して」という目的や分野を示します。
Member
states
participate
in
ITU
conferences
to
discuss
future
technologies.
(加盟国は将来の技術について議論するためにITU会議に参加します。)
Member states
「加盟国」を指します。
participate in
「~に参加する」という意味の熟語です。
ITU conferences
「ITUが開催する会議」を意味します。
to discuss
「議論するために」という目的を示します。
future technologies
「将来の技術」を意味します。
The
ITU
plays
a
crucial
role
in
harmonizing
radio
spectrum
use
worldwide.
(ITUは世界中の無線スペクトル利用の調和において重要な役割を果たしています。)
The ITU
「国際電気通信連合」を指す略語です。
plays a crucial role
「重要な役割を果たす」という意味の熟語です。
in harmonizing
「~を調和させることにおいて」という意味です。
radio spectrum use
「無線スペクトルの利用」を意味します。
worldwide
「世界中で」という意味の副詞です。
関連
International Telecommunication Union
UN
telecommunication
standards
spectrum
broadcasting
internet