memrootじしょ
英和翻訳
Genome editing
Genome editing
/ˈdʒiːnoʊm ˈɛdɪtɪŋ/
ゲノム エディティング
1.
ゲノム編集
生物のゲノム(遺伝情報全体)の特定の場所を狙って、DNAを切断したり、新しいDNAを挿入したり、既存のDNAを改変したりする技術を指します。これにより、特定の遺伝子の機能を変更したり、病気の原因となる遺伝子を修復したりすることが可能になります。
Genome
editing
holds
great
promise
for
treating
genetic
diseases.
(ゲノム編集は遺伝性疾患の治療に大きな期待が寄せられています。)
Genome editing
ゲノム(遺伝情報全体)を狙って操作する技術を指します。
holds
「〜を抱いている」「〜を持っている」という意味です。ここでは「期待を抱いている」という文脈で使われます。
great promise
大きな期待や可能性を意味します。
for treating
「〜を治療するために」という目的を表します。
genetic diseases
遺伝子の異常によって引き起こされる病気を指します。
CRISPR-Cas9
is
a
widely
used
tool
for
genome
editing.
(CRISPR-Cas9は、ゲノム編集に広く使われているツールです。)
CRISPR-Cas9
ゲノム編集技術の一つで、特定のDNA配列を切断するために使われるシステムです。
is
「〜である」という存在や状態を表す動詞です。
a widely used
「広く使われている」という意味で、多くの場面や分野で利用されていることを示します。
tool
「道具」「手段」という意味です。
for genome editing
「ゲノム編集のために」という目的や用途を示します。
Ethical
considerations
are
crucial
when
discussing
genome
editing
technology.
(ゲノム編集技術について議論する際には、倫理的な考慮が極めて重要です。)
Ethical considerations
「倫理的な配慮」「倫理的な考慮」を意味します。
are crucial
「極めて重要である」「不可欠である」という意味です。
when discussing
「〜について議論する際に」という時を表します。
genome editing technology
ゲノム編集に関する技術全般を指します。
関連
CRISPR-Cas9
Gene therapy
Genetic engineering
DNA
RNA
Bioethics
Molecular biology