memrootじしょ
英和翻訳
>=
>=
[ˈɡreɪtər ðæn ɔːr ˈiːkwəl tuː]
グレイター・ザン・オア・イコール・トゥー
1.
ある値が別の値以上であることを示す記号。主に数学やプログラミングで使われます。
数値や変数の比較において、左側の値が右側の値よりも大きいか、または等しい状態を示す際に用いられます。主に数学やプログラミングで頻繁に使われます。
x
>=
5
(xは5以上である)
x
変数や未知の数値を表します。
>=
左側の値が右側の値以上であることを示します。
5
特定の数値を表します。
If
score
>=
60,
then
pass.
(もしスコアが60以上なら合格。)
If
条件を表す接続詞です。
score
変数や得点を表す単語です。
>=
左側の値が右側の値以上であることを示します。
60
特定の数値を表します。
then
条件が満たされた場合に続く行動を示します。
pass
合格や通過を意味する単語です。
The
minimum
age
to
enter
is
>=
18.
(入場できる最低年齢は18歳以上です。)
The minimum age
最低年齢を意味する句です。
to enter
入場するための目的を表します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
>=
左側の値が右側の値以上であることを示します。
18
特定の数値を表します。
関連
>
<
<=
==
!=