memrootじしょ
英和翻訳
which has
which has
[hwɪtʃ hæz]
ウィッチ ハズ
1.
持っている、所有している
「which has」は関係代名詞「which」と動詞「has」が組み合わさった表現で、「所有している」「持っている」といった意味を表します。文脈によって、所有している物や性質などを説明するために使われます。
which
has
(どれを持っている、所有している)
which
どれ、どちら、~する(関係代名詞)
has
持つ、所有する(haveの三人称単数現在形)
He
has
a
new
car.
(彼は新しい車を持っています。)
He
彼、彼は
has
持つ、所有する(haveの三人称単数現在形)
a new car
新しい車、一台の新しい車
The
house
has
a
big
garden.
(その家には大きな庭があります。)
The house
その家、この家
has
持つ、所有する(haveの三人称単数現在形)
a big garden
大きな庭、一つのか大きな庭
The
book
has
many
interesting
pages.
(その本には興味深いページがたくさんあります。)
The book
その本、この本
has
持つ、所有する(haveの三人称単数現在形)
many interesting pages
多くの面白いページ、多数の興味深いページ
関連
which
has
have
possess
own