memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
she's
she's
[ʃiːz]
シーズ
•
She is の短縮形
•
She has の短縮形
1.
彼女の状態や動作、または彼女が持っているものを表す短縮形表現
「She's」は「She is」の短縮形であり、be動詞(is)と組み合わせて、彼女の状態、職業、または行っている動作などを表します。また、「She has」の短縮形として使われることもあり、完了形や所有などを表します。
She's
a
doctor.
(彼女は医者です。)
She's
「彼女は~です」または「彼女は~しています」の短縮形。
a
不定冠詞で、後に続く名詞が特定のものではなく、一般的なものであることを示します。
doctor.
医者という職業を指します。
She's
going
to
the
store.
(彼女は店に行く予定です。)
She's
「彼女は~です」または「彼女は~しています」の短縮形。
going
「行く」という意味の動詞 go の現在分詞形。ここでは未来を表す be going to の一部として使われています。
to
不定詞を作るための to です。後に続く動詞の原形と組み合わせて「~する予定」という意味を表します。
the
定冠詞で、特定の場所や物を指します。
store.
「店」を意味します。
She's
been
to
Paris.
(彼女はパリに行ったことがあります。)
She's
「彼女は~です」または「彼女は~しています」の短縮形。
been
have been で現在完了形を作り、「~したことがある」という意味を表します。
to
場所への方向を示す前置詞です。
Paris.
フランスの首都、パリを指します。
She's
reading
a
book.
(彼女は本を読んでいます。)
She's
「彼女は~です」または「彼女は~しています」の短縮形。
reading
動詞 read の現在分詞で、「読んでいる」という意味を表します。
a
不定冠詞で、特定の本ではなく、一般的な本を指します。
book.
本を意味します。
2.
過去から現在にかけての状態や経験、または彼女が持っているものを表す短縮形表現
「She's」は「She has」の短縮形であり、現在完了形を作る際に使われます。完了した行動や経験、状態の継続などを表すことができます。また、「She's got」の形で所有を表すこともできます。
She's
finished
her
work.
(彼女は仕事を終えました。)
She's
「She has」の短縮形。
finished
「終える」という意味の動詞 finish の過去分詞形。ここでは現在完了形の一部として使われています。
her
彼女の、という意味の所有形容詞です。
work.
仕事を意味します。
She's
got
a
new
car.
(彼女は新しい車を持っています。)
She's
「She has」の短縮形。
got
「持っている」という意味の動詞 get の過去分詞形。ここでは現在完了形の一部として使われています。
a
不定冠詞で、特定の車ではなく、一般的な車を指します。
new
新しい、という意味です。
car.
車を意味します。
She's
been
working
hard.
(彼女は一生懸命に働いています。)
She's
「She has」の短縮形。
been
「いる」という意味の動詞 be の過去分詞形。ここでは現在完了形の一部として使われています。
working
「働く」という意味の動詞 work の現在分詞形。ここでは現在完了進行形の一部として使われています。
hard.
一生懸命に、という意味です。
She's
always
wanted
to
travel.
(彼女はずっと旅行したいと思っていました。)
She's
「She has」の短縮形。
always
常に、いつも、という意味の副詞です。
wanted
「欲しい」という意味の動詞 want の過去分詞形。ここでは現在完了形の一部として使われています。
to
不定詞を作るための to です。後に続く動詞の原形と組み合わせて「~したい」という意味を表します。
travel.
旅行する、という意味です。
関連
she is
she has
he's
it's
they're
I'm
you're
we're