memrootじしょ
英和翻訳
projective resolution
infix notation
Free resolution
lothario
unsuitable for eating
Post-Impressionism
prefix notation
Depopulation
Clogs
Bottom-up
projective resolution
/prəˈdʒɛktɪv ˌrɛzəˈluːʃən/
プロジェクティブ・レゾリューション
1.
ホモロジー代数において、加群の構造を分析するために、その加群を射影加群の連鎖複体として表現する手法。
ホモロジー代数における基本的な概念の一つで、特定の加群の性質を調べる際に、その加群をより扱いやすい射影加群の連鎖複体で「分解」する手法を指します。この分解を通じて、元の加群に関する様々なホモロジー的情報を導き出すことが可能になります。
Every
module
has
a
projective
resolution.
(すべての加群は射影分解を持ちます。)
Every
「あらゆる」「すべての」という意味で、後に続く名詞を修飾します。
module
数学における「加群」を指します。
has
「~を持っている」という所有を表します。
a projective resolution
「射影分解」という数学的概念を指します。
The
concept
of
projective
resolution
is
fundamental
in
homological
algebra.
(射影分解の概念はホモロジー代数において基本的です。)
The concept
「概念」という意味です。
of projective resolution
「射影分解の」と前の「概念」を具体化します。
is
「~である」という状態を示します。
fundamental
「基本的な」「根本的な」という意味です。
in homological algebra
「ホモロジー代数において」と場所や分野を示します。
We
use
a
projective
resolution
to
compute
derived
functors.
(導来関手を計算するために射影分解を用います。)
We
「私たち」という話者を含んだ複数の人を指します。
use
「~を使う」「~を利用する」という意味です。
a projective resolution
「射影分解」という数学的概念を指します。
to compute
「~するために計算する」という目的を示します。
derived functors
数学における「導来関手」を指します。
関連
Injective resolution
Flat resolution
Free resolution
Homological algebra
Module
Derived functor