intercalary day

[ˈɪntərkəleɪəri deɪ] インターカラリー デイ

1. 間に挟まれた日

暦法において、特定の期間と実際の太陽年または太陰年とのずれを調整するために、定期的に挿入される日または月を指します。最も一般的な例は、閏年(うるうどし)の2月29日です。
The intercalary day is added to keep the calendar year synchronized with the astronomical year. (挿入日は、暦年を天文年と同期させるために追加されます。)
関連
astronomical year
lunar year
solar year