memrootじしょ
英和翻訳
forbidden articles
stable
forbidden articles
[ˈfərˌbɪdn ˈɑːrtɪklz]
フォービドゥン アーティクルズ
1.
禁止されている、または許可されていない物品。
一般的に、持ち込みや所持が法律や規則で禁じられている物品全般を指します。例えば、特定の国の税関で禁止されている品物や、公共の場で持ち込みが制限されているものなどが該当します。
These
are
forbidden
articles.
(これらは禁止されている物品です。)
forbidden
禁止されている、許されていないという意味の形容詞です。
articles
ここでは「物品」「商品」「記事」などの意味を持つ名詞です。文脈によっては「冠詞」の意味もありますが、この場合は物品を指します。
Importing
forbidden
articles
is
illegal.
(禁止されている物品を輸入することは違法です。)
importing
輸入すること、という意味の動名詞です。
forbidden
禁止されている、許されていないという意味の形容詞です。
articles
ここでは「物品」「商品」の意味を持つ名詞です。
What
are
forbidden
articles
in
this
country?
(この国で禁止されている物品は何ですか?)
What
「何」を尋ねる疑問詞です。
are
be動詞の現在形複数形です。
forbidden
禁止されている、許されていないという意味の形容詞です。
articles
ここでは「物品」「商品」の意味を持つ名詞です。
in
~の中に、~において、という意味の前置詞です。
this
これ、という意味の指示形容詞です。
country
国、という意味の名詞です。
?
疑問を表す記号です。
関連
prohibited items
banned goods
contraband
restricted articles