memrootじしょ
英和翻訳
How about that
lost for words
based on fact
tech-savvy
debonair
empty set
from this point
base class
prompting
Trust territory
How about that
[haʊ əˈbaʊt ðæt]
ハウ アバウト ザット
1.
~はどうですか、~しませんか
相手に何かを提案したり、意見を求めたりする際に使われます。
How
about
that
new
restaurant
tonight?
(今夜、あの新しいレストランはどう?)
How about
「~はどうですか」という提案のフレーズです。
that new restaurant
「あの新しいレストラン」を指します。
tonight
「今夜」という時間を表します。
How
about
we
meet
at
7?
(7時に会いましょうか?)
How about
「~はどうですか」という提案のフレーズです。
we meet
「私たちが会うこと」を提案しています。
at 7
「7時に」という具体的な時間を指します。
How
about
you
try
this
one?
(これを試してみてはどうですか?)
How about
「~はどうですか」という提案のフレーズです。
you try
「あなたが試すこと」を提案しています。
this one
「これ」という具体的なものを指します。
2.
驚きや感嘆を表す間投詞
予期せぬ出来事や素晴らしい結果に対して、驚きや感嘆、時には皮肉を込めて使われることがあります。
He
scored
a
goal
from
midfield!
How
about
that!
(彼、ミッドフィールドからゴール決めたよ!すごいだろ!)
He scored a goal from midfield
「彼がミッドフィールドからゴールを決めた」という事実を表します。
How about that
驚きや感嘆の意を表す表現です。
I
just
won
the
lottery.
How
about
that?
(宝くじに当たったよ。どうだ、すごいだろ?)
I just won the lottery
「たった今、宝くじに当たった」という事実を表します。
How about that
驚きや誇らしげな感情を表す表現です。
They
finished
the
project
in
a
day.
How
about
that?
(彼らは一日でプロジェクトを終えた。すごいと思わないか?)
They finished the project in a day
「彼らが一日でプロジェクトを終えた」という事実を表します。
How about that
その結果に対する驚きや感嘆、問いかけのニュアンスを持つ表現です。
関連
What do you think?
How about it?
What about it?
What do you say?
Isn't that something?