memrootじしょ
英和翻訳
Faraday's law
industry analysis
unmanned aerial vehicle
Faraday's law
/ˈfærədeɪz lɔː/
ファラデイズ ロー
1.
電磁誘導の法則
物理学において、コイルなどの導体を貫く磁束が時間的に変化すると、その導体に起電力(電圧)が生じるという現象を記述する法則です。これにより、発電機や変圧器の基本的な動作が説明されます。
Faraday's
Law
explains
how
generators
produce
electricity.
(ファラデーの法則は、発電機がどのように電力を生成するかを説明します。)
Faraday's Law
電磁誘導の法則を指し、マイケル・ファラデーが発見しました。
explains
「~を説明する」という意味です。
how
「どのように」という意味で、方法や手段を尋ねたり説明したりする際に使われます。
generators
「発電機」という意味です。
produce
「~を生産する」「~を生み出す」という意味です。
electricity
「電力」「電気」という意味です。
We
applied
Faraday's
Law
to
design
the
transformer.
(私たちは変圧器を設計するためにファラデーの法則を適用しました。)
We
「私たち」という複数を指す代名詞です。
applied
「~を適用した」「~を応用した」という意味の動詞applyの過去形です。
Faraday's Law
電磁誘導の法則を指します。
to design
「~を設計するために」という目的を表します。
the transformer
「その変圧器」という意味です。
Magnetic
flux
linkage
is
a
key
concept
in
Faraday's
Law.
(鎖交磁束はファラデーの法則における重要な概念です。)
Magnetic flux linkage
「鎖交磁束」という、コイルを貫く磁束の総量を指す専門用語です。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
a key concept
「重要な概念」という意味です。
in
「~の中に」「~において」という意味の前置詞です。
Faraday's Law
電磁誘導の法則を指します。
関連
Electromagnetic induction
Lenz's Law
Maxwell's Equations
Michael Faraday
Electromagnetism