memrootじしょ
英和翻訳
ECB
ECB
[ˌiːsiˈbiː]
イーシービー
1.
欧州中央銀行。欧州連合(EU)の加盟国のうち、ユーロを導入している国の単一通貨であるユーロの金融政策を担当する中央銀行。
欧州中央銀行は、ユーロ圏における金融政策の決定と実施を担当する機関です。
The
ECB
announced
new
policy.
(ECBは新しい政策を発表した。)
The ECB
The は「その」または「例の」という意味で、特定のものを指し示します。
announced
「発表した」という意味の動詞 announce の過去形です。
new policy.
「新しい政策」という意味の名詞句です。
ECB
is
responsible
for
monetary
policy
in
the
Eurozone.
(ECBはユーロ圏の金融政策を担当している。)
ECB
欧州中央銀行を指します。
is responsible
「責任がある」という意味の形容詞 responsible に be動詞がついて「責任を負っている」となっています。
for monetary policy
「金融政策」という意味の名詞句です。
in the Eurozone.
「ユーロ圏において」という意味の前置詞句です。
The
ECB's
decision
impacts
all
member
states.
(ECBの決定は全ての加盟国に影響を与える。)
The
「その」または「例の」という意味で、特定のものを指し示します。
ECB's
ECBの所有を表します。
decision
「決定」という意味の名詞です。
impacts
「影響を与える」という意味の動詞 impacts です。
all
「全ての」という意味の限定詞です。
member
「加盟国」という意味の名詞です。
states.
「国々」という意味の名詞です。
関連
European Union
Euro
Central Bank
Monetary Policy
Federal Reserve