memrootじしょ
英和翻訳
fifth wheel
fifth wheel
[fɪfθ wiːl]
フィフス ホイール
1.
存在していてもいなくても、どちらでもよい人や物。あってもなくても困らないもの。
本来必要のない存在や、いてもいなくても変わらないような人を指します。特に、カップルの中に一人だけ加わった場合などに使われます。
He
felt
like
a
fifth
wheel
(彼は自分が余計者だと感じていた)
He felt like a fifth wheel
彼は自分が余計者だと感じていた
He
「彼」という人を指します。
felt
「感じる」という感覚を表します。
like
「~のように」という例えを表します。
a fifth wheel
「余計者」「邪魔者」という意味です。
Don't
be
a
fifth
wheel
(余計者にならないで)
Don't be a fifth wheel
余計者にならないで
Don't be
「~にならないでください」という禁止を表します。
a fifth wheel
「余計者」「邪魔者」という意味です。
She
felt
like
the
fifth
wheel
on
the
date.
(彼女はそのデートで余計者だと感じていた。)
She felt like the fifth wheel on the date.
彼女はそのデートで余計者だと感じていた。
She
「彼女」という人を指します。
felt
「感じる」という感覚を表します。
like
「~のように」という例えを表します。
the fifth wheel
「余計者」「邪魔者」という意味です。
on the date
「そのデートで」という状況を表します。
関連
third wheel
odd one out
outsider
extra