memrootじしょ
英和翻訳
discuss findings
discuss findings
[dɪˈskʌs ˈfaɪndɪŋz]
ディスカス ファインディングズ
1.
研究や調査で得られた結果や結論について話し合うこと。
ある特定の研究、実験、または調査から得られた具体的な情報やデータ、そしてそこから導き出された結論について、意見交換や分析を行う状況を表します。これは通常、会議や報告会、論文などで用いられる表現です。
We
need
to
discuss
findings
from
the
latest
market
research.
(最新の市場調査の結果を議論する必要があります。)
We
「私たち」という話し手を含む複数の人を指します。
need to
「〜する必要がある」という義務や必要性を表します。
discuss
「話し合う」「議論する」という行為を指します。
findings
「調査や研究で得られた結果」「発見」を意味します。
from the
特定の出所や源泉を示すための前置詞句です。
latest
「最新の」という意味です。
market research
「市場調査」という特定の種類の調査を指します。
The
team
gathered
to
discuss
findings
of
the
experiment.
(チームは実験の結果を議論するために集まりました。)
The team
「そのチーム」という特定の集団を指します。
gathered
「集まった」という過去の行為を表します。
to discuss
「議論するために」という目的を表す不定詞句です。
findings
「調査や研究で得られた結果」「発見」を意味します。
of the
特定の所属や関連を示すための前置詞句です。
experiment
「実験」という特定の研究活動を指します。
During
the
presentation,
she
will
discuss
findings
from
her
doctoral
thesis.
(プレゼンテーション中に、彼女は博士論文の結果を議論します。)
During the
「〜の間に」という期間を示す前置詞句です。
presentation
「発表」「プレゼンテーション」というイベントを指します。
she
「彼女」という女性の人称代名詞です。
will discuss
「議論するでしょう」という未来の行為を表します。
findings
「調査や研究で得られた結果」「発見」を意味します。
from her
特定の出所や源泉、所有を示す前置詞句です。
doctoral thesis
「博士論文」という学術的な著作物を指します。
関連
analyze results
review conclusions
present data
examine outcomes
report results