memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
REPORT
REPORT
[rɪˈpɔːrt]
リポート
•
報告、レポート、報道
•
報告する、報道する
1.
情報伝達の形式:文書または口頭での報告、報道、レポートなど
事実や情報をまとめた文書や口頭での伝達。出来事、調査、会議などの情報を伝えるために作成される。
The
report
is
due
tomorrow.
(レポートの提出期限は明日です。)
The
ここでは特定のレポートを指す定冠詞です。
report
報告、レポート、報道という意味です。
is
主語(この場合は "the report")の状態や性質を示す動詞です。
due
期日である、提出期限が来ているという意味です。
tomorrow.
明日という意味です。全体として、レポートの提出期限が明日であることを示します。
I
need
to
write
a
report
on
the
meeting.
(私は会議に関する報告書を書く必要があります。)
I
私
need
必要とする
to
〜するために
write
書く
a
一つの
report
報告書
on
〜について
the
その
meeting.
会議
The
news
reported
the
event.
(そのニュースはその出来事を報道しました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。この場合は「その」ニュースを特定しています。
news
報道、ニュースのことです。
report
報道する、報告するという動詞です。
ed
過去形を表す語尾です。
the
特定のものを指す定冠詞です。この場合は「その」出来事を特定しています。
event
出来事、イベントという意味です。
We
received
a
report
from
the
investigation.
(私たちは調査からの報告書を受け取りました。)
We
私たち
received
受け取った
a
一つの
report
報告書
from
〜から
the
その
investigation.
調査
2.
公式な情報伝達:ニュースや調査結果の発表
情報や出来事を公式に伝える行為。ニュースを報道したり、調査結果を報告したりするなど。
The
journalist
decided
to
report
the
incident.
(そのジャーナリストはその事件を報道することを決めた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。この場合は「その」ジャーナリストを特定しています。
journalist
ジャーナリスト、報道記者という意味です。
decided
決意した、決めたという意味です。
to
〜するために、という不定詞を作るためのtoです。
report
報道する、報告するという動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。この場合は「その」事件を特定しています。
incident.
事件という意味です。
I
will
report
back
to
you
when
I
have
more
information.
(より多くの情報が得られたら、あなたに報告します。)
I
私は
will
〜するだろう
report
報告する
back
戻って
to
〜に
you
あなた
when
〜するとき
I
私は
have
持っている
more
より多くの
information.
情報
She
reports
directly
to
the
manager.
(彼女はマネージャーに直接報告します。)
She
彼女は
reports
報告する
directly
直接
to
〜に
the
その
manager.
マネージャー
The
study
reports
significant
findings.
(その研究は重要な発見を報告しています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「その」結果を指しています。
study
研究
reports
報告する
significant
重要な、著しい
findings.
発見、調査結果
関連
account
statement
announcement
bulletin
communication
dispatch
message
record
story