memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
Guitar
Guitar
/ɡɪˈtɑːr/
ギター
•
弦楽器の一種
•
ギターを演奏すること
1.
音楽を奏でるための弦楽器
通常6本の弦を持ち、フレットの付いたネックとボディを持つ楽器。主に指またはピックで弦を弾いて演奏します。様々な音楽ジャンルで使用されます。
He
plays
the
guitar.
(彼はギターを演奏します。)
He
「彼」という人を指します。
plays
「演奏する」という意味です。ここでは、ギターを演奏するという行為を表しています。
the
特定のギターを指すのではなく、一般的なギターを指すための定冠詞です。
guitar
弦楽器の一種である「ギター」を指します。
She
is
learning
to
play
the
guitar.
(彼女はギターを習っています。)
She
「彼女」という人を指します。
is learning
「学んでいる」という意味で、ここではギターを学ぶ過程を表しています。現在進行形が使われているため、学習が継続中であることを示します。
to
動詞の原形と組み合わせて「~すること」という意味を表す不定詞の一部です。
play
「演奏する」という意味です。ここでは、ギターを演奏することを指します。
the
特定のギターを指すのではなく、一般的なギターを指すための定冠詞です。
guitar
弦楽器の一種である「ギター」を指します。
The
guitar
is
in
the
case.
(ギターはケースに入っています。)
The
特定のギターを指すための定冠詞です。
guitar
弦楽器の一種である「ギター」を指します。
is
「~である」という意味で、ここではギターの状態を表しています。
in
「~の中に」という意味で、ギターがケースの中にある場所を示しています。
the
特定のケースを指すための定冠詞です。
case
ギターを保護するための「ケース」を指します。
I
bought
a
new
guitar.
(私は新しいギターを買いました。)
I
「私」という人を指します。
bought
「買う」の過去形で、ここではギターを購入したことを表しています。
a
不特定のギターを指すための不定冠詞です。
new
「新しい」という意味で、購入したギターが新品であることを示しています。
guitar
弦楽器の一種である「ギター」を指します。
2.
ギターを演奏する行為
動詞としてギターを演奏するという意味で使用される場合があります。スラング的な用法です。
He
guitars
every
day.
(彼は毎日ギターを弾きます。)
He
「彼」という人を指します。
guitars
動詞として使われ、ギターを演奏するという行為を示しています。
every
「毎~」という意味で、ここではギターを演奏する頻度を示しています。
day
「日」という意味で、ギターを演奏する頻度が毎日であることを示しています。
She
guitared
at
the
concert.
(彼女はコンサートでギターを弾きました。)
She
「彼女」という人を指します。
guitared
動詞として使われ、ギターを演奏するという行為を示しています。過去形であるため、過去にギターを演奏したことを示します。
at
場所や時を示す前置詞で、ここではコンサートでギターを演奏したことを示しています。
the
特定のコンサートを指すための定冠詞です。
concert
「コンサート」を指します。
They
are
guitaring
tonight.
(彼らは今夜ギターを弾く予定です。)
They
「彼ら」という人を指します。
are
「~である」という意味で、ここではギターを演奏する予定であることを示しています。
guitaring
動詞として使われ、ギターを演奏するという行為を示しています。現在進行形であるため、ギターを演奏する予定であることを示します。
tonight
「今夜」という意味で、ギターを演奏する日時を示しています。
We
will
guitar
at
the
party.
(私たちはパーティーでギターを弾く予定です。)
We
「私たち」という人を指します。
will
未来を表す助動詞で、ギターを演奏する予定であることを示しています。
guitar
動詞として使われ、ギターを演奏するという行為を示しています。
at
場所や時を示す前置詞で、ここではパーティーでギターを演奏することを示しています。
the
特定のパーティーを指すための定冠詞です。
party
「パーティー」を指します。
関連
acoustic guitar
electric guitar
bass guitar
弦楽器
音楽
楽器
演奏