memrootじしょ
英和翻訳
ES cell
sigmoidoscopy
totipotent
voltaic cell
ES cell
/ˌiː ˈɛs ˌsɛl/
イーエス セル
1.
胚性幹細胞
ES細胞は、受精卵が初期に分裂して形成される胚から採取される幹細胞です。自己複製能力と、体のあらゆる種類の細胞に分化する能力(多能性)を持つため、再生医療や疾患研究において重要な役割を果たします。
Researchers
are
studying
ES
cell
differentiation.
(研究者たちはES細胞の分化を研究しています。)
Researchers
「研究者」という職業の人々を指します。
are studying
「〜を研究している」という現在進行形の行為を表します。
ES cell
「胚性幹細胞」を指します。
differentiation
「分化」を意味し、細胞が特定の機能を持つ細胞へと変化することを指します。
ES
cell
lines
are
crucial
for
regenerative
medicine.
(ES細胞株は再生医療にとって極めて重要です。)
ES cell lines
「胚性幹細胞株」を指します。特定の研究目的のために培養されたES細胞の集合体です。
are crucial
「極めて重要である」という状態を表します。
for
「〜にとって」という目的や対象を表す前置詞です。
regenerative medicine
「再生医療」を指します。損傷した組織や臓器を回復させる医療分野です。
The
ethical
considerations
surrounding
ES
cell
research
are
complex.
(ES細胞研究を取り巻く倫理的考察は複雑です。)
The ethical considerations
「倫理的な考察」を指します。何が道徳的に正しいかについての検討です。
surrounding
「〜を取り巻く」「〜に関する」という意味の前置詞的な形容詞です。
ES cell research
「胚性幹細胞の研究」を指します。
are complex
「複雑である」という状態を表します。
関連
Stem cell
Induced pluripotent stem cell (iPSC)
Pluripotency
Differentiation
Embryo
Regenerative medicine