SRAM

[ˌɛsˈræm] エスラム

1. 静的ランダムアクセスメモリ

Static Random-Access Memoryの略称で、電源が供給されている限りデータを保持し、リフレッシュ動作が不要な高速な半導体メモリです。主にCPUのキャッシュメモリなど、高速アクセスが必要な場所に利用されます。
SRAM is faster than DRAM. (SRAMはDRAMよりも高速です。)