1.
金属酸化膜半導体効果トランジスタ。半導体素子の一種。
金属(Metal)、酸化膜(Oxide)、半導体(Semiconductor)、電界効果(Field-Effect)、トランジスタ(Transistor)の頭文字を取った略語です。電子機器のスイッチングや増幅に使われる半導体素子の一種です。
MOSFET
(金属酸化膜半導体効果トランジスタ)
MOSFET
金属酸化膜半導体効果トランジスタ。半導体素子の一種。
The
MOSFET
allows
for
high
switching
speeds.
(MOSFETは高いスイッチング速度を可能にします。)
The MOSFET allows for high switching speeds.
MOSFETは高いスイッチング速度を可能にします。
The
指定された、または既知の何か。
MOSFET
金属酸化膜半導体効果トランジスタ。
allows
許可する、可能にする。
for
~のために、~に向かって。
high
高い。
switching
切り替え、スイッチング。
speeds
速度。
This
circuit
uses
a
power
MOSFET.
(この回路はパワートランジスタを使用しています。)
This circuit uses a power MOSFET.
この回路はパワートランジスタを使用しています。
This
これ、この。
circuit
回路。
uses
使う。
a
一つの、いずれかの。
power
電力、力。
MOSFET
金属酸化膜半導体効果トランジスタ。